大好評の「コレクション」はこちらから 


 2004年10月31日(日)   八幡野ビーチ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 23℃ 21℃ 5〜12m 北東 うねり大

今日見た生物

マアジの群、ミナミハタンポ、ヨコシマクロダイ、フエヤッコダイ、トゲチョウチョウウオ、オキゴンベ、ムスメベラ、ヒメギンポ、アオサハギ、アオリイカ、クリアクリーナーシュリンプ、ウミシダヤドリエビ、イシダタミヤドカリ、ベニツケガニ、ショウジンガニ、フタエオウギ

今日のコメント

昨日からの北東の風が夜通し吹き続けたみたいで大きなうねりになってしまい、八幡野に逃げましたがこちらも凄いことになってました。ホンソメワケベラと並ぶクリーニングのスペシャリスト・ムスメベラ、体が大きいだけにお客さんも大型魚が多いです。(雅)
ムスメベラ

 2004年10月30日(土)   富戸ヨコバマ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
16℃ 22℃ 8〜12m 北東 風浪強し

今日見た生物

アカエイ、ホソウミヤッコ、ホウボウ、アオハナテンジクダイ、スダレヤライイシモチ、ヨスジフエダイ、カガミチョウチョウウオ、タテジマヤッコ、セジロノドグロベラ、タコベラ、キスジキュウセン、ニセクロスジギンポ、チャガラ、ムスメハギ、イセエビ、ヒョウモンダコ

今日のコメント

出入りはかなりキビシイ状態でしたが入ってしまえば底揺れもそれほど無く生物は豊富で面白かったです。今シーズン初めて認識した(8/26のコメ参照)ニセクロ、今日は全身拝めました。やっぱり泳ぎ方とか全然違いますね。ギンポはギンポです。(雅)
ニセクロスジギンポ

 2004年10月29日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 18℃ 22℃ 10〜15m 北東 うねり小

今日見た生物

アカヒメジ、コクテンカタギ、イシダイ、イシガキダイ、オヤビッチャ、タヌキベラ、オハグロベラ、コガシラベラ、ヤマブキベラ、ツノダシ、メリベウミウシ、ムカデミノウミウシ、イシダタミヤドカリ、クロシマホンヤドカリ、トサカコテホンヤドカリ、リュウコツハネウチワ

今日のコメント

♀とは言い切れない、かと言って♂と言うには物足りない、微妙な個体です。そもそもベラというのは性転換して同じ個体が♀から♂に変わる訳ですから、婚姻色を出してる♂は別として♂♀どちらかと言い切るのは難しい場合が結構多いですね。(雅)
オハグロベラ

 2004年10月28日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 18℃ 22℃ 10〜15m 北東 うねり中

今日見た生物

ヒレグロコショウダイ、アカイソハゼ、ソウシハギ、イセエビ、ベニワモンヤドカリ、イシダタミヤドカリ、ホンヤドカリ、ベニホンヤドカリ、クロシマホンヤドカリ、パグルス・デシムブランチエ、ヒメホンヤドカリ属の1種、テブクロイトヒキヤドカリ、オルトマンワラエビ他

今日のコメント

最近フリーで潜ると何故かヤドカリにしか目が行かず、我ながらヤバイと思い始めています。17日の「コレ何でしょうクイズ」、皆さん心の中で答えてくれてるようなので解答を発表します。下にスクロールして17日のログを見ましょう。どう、合ってました?(雅)
ヒレグロコショウダイ幼魚

 10月27日(水)はプール講習(何年ぶりだろ)でログはお休みです。海もクローズだし。


 2004年10月26日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
小雨 16℃ 22℃ 10〜15m 北東 うねり中

今日見た生物

カスザメ、イタチウオ、ナミマツカサ、ルリハタ、フウライチョウチョウウオ、マダイ、ヨコシマクロダイ、オジサン、ヨメヒメジ、セジロノドグロベラ、オハグロベラ、スジベラ、ヒラメ、ヒトデヤドリエビ、イソギンチャクモエビ、ゴホンアカシマホンヤドカリ、モクズショイ他

今日のコメント

風向きは悪いですが海はようやく落ち着いてきたようです、透明度も安定しそう。このモクズショイ、黄色やら赤やらオレンジやらピンクやら色とりどりのカイメンを付けて着飾っているけれど、もし意識してやってるとしたら・・・なかなかセンスいいぞ君。(雅)
モクズショイ

 2004年10月25日(月)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 20℃ 23℃ 10〜15m 北東 うねり中

今日見た生物

キンギョハナダイ、マアジの群、ヨコシマクロダイ、ゴマチョウチョウウオ、フウライチョウチョウウオ、ツユベラ、スジベラ、アオブダイ、ハナハゼ、イセエビ、ウスイロサンゴヤドカリ、アカシマホンヤドカリ、ヒメホンヤドカリ属の1種、ヤギの1種、ヒメハナギンチャク

今日のコメント

西表ツアーは台風23号と24号の谷間にきれいに入り、到着前日までと終了翌日からは大荒れ、でも滞在中は天気も海況も良好という信じられないラッキーで無事終了した模様です。昨夜遅く帰宅した夕起子は息つく暇もなく明日には第2弾に出発。(雅)
ヤギの1種のポリプ

 2004年10月24日(日)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 20℃ 22℃ 7〜8m 北東 風浪強し

今日見た生物

ハナミノカサゴ、コロダイ、ヨコシマクロダイ、ゴマチョウチョウウオ、ブチススキベラ、クロフチススキベラ、ハナハゼ、ツユベラ、ムスメハギ、アオサハギ、ニシキウミウシ、アオリイカ、イソギンチャクエビ、ヒトデヤドリエビ、コマチコシオリエビ、オルトマンワラエビ

今日のコメント

母のいない食卓・最終日の今日はハンバーグステーキ。生ハンに玉葱を微塵切りにして炒めたものを加えてよく捏ねる、付け合せは人参といんげんを茹でたものと冷凍のハッシュポテト。それに野菜とソーセージのコンソメスープ。どぉ完璧でしょう。(雅)
ハナハゼの幼魚

 2004年10月23日(土)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 20℃ 22℃ 5〜8m 北東 風浪強し

今日見た生物

トラウツボ、ゴンズイ、ヨコシマクロダイ、コロダイ、フウラウチョウチョウウオ、キンチャクダイ、ミツボシクロスズメダイ、ホシテンス、オグロクロユリハゼ、ツノダシ、コウベダルマガレイ、ハナキンチャクフグ、アオリイカ、ベニワモンヤドカリ、ホンドオニヤドカリ他

今日のコメント

アップが遅れちゃって今さら海のこと書いても間が抜けてるので、今日明日はクッキング・オヤジの料理レシピにします。夕飯作るのも4日目、だいぶ手馴れてきました。人参・玉葱・ピーマンを入れた麻婆茄子はまあまあ餃子は焼き方失敗それと豚汁。(雅)
ゴンズイの幼魚

 2004年10月22日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 20℃ 23℃ 10〜15m うねり中

今日見た生物

ゴンズイ、ヘラヤガラ、オオスジイシモチ、コスジイシモチ、カガミチョウチョウウオ、コクテンカタギ、クロフチススキベラ、ムスメベラ、トウシマコケギンポ、ダテハゼ、ハナハゼ、ハリセンボン、ケブカヒメヨコバサミ、オイランヤドカリ、テブクロイトヒキヤドカリ他

今日のコメント

「え〜またヤドカリですかー、もういい加減にして」という声と「へぇ〜ヤドカリってこんなに種類があるんだ」という声と両方聞こえます。え〜の人には誠に申し訳ない、へぇの人にはねっ凄いでしょ、貴方もヤドカリ・ワールドにどっぷり浸かっちゃいましょ。(雅)
オイランヤドカリ(赤色型)

 10月20日(水)、21日(木)は台風23号による海況悪化のため更新をお休みします。


 2004年10月19日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
15℃ 23℃ 5〜8m 北東 うねり大

今日見た生物

ヘラヤガラ、マアジ&ムツの群、ツマグロハタンポ、コクテンカタギ、ミゾレチョウチョウウオ、キンチャクダイ、コロダイ、ヨコシマクロダイ、イトヒキベラ、タコベラ、ホシテンス、カツオ、クサフグ、トサカコテホンヤドカリ、カイガラカツギ属の1種、シンイボテガニ

今日のコメント

明日から西表ツアーで夕起子さんのマクロレンズが出張なので、名残を惜しんでかなり荒れ気味のI.O.P.に行ってきました。写真のカツギ君、こう見えても一応ヤドカリの仲間です。但し背負っているのは巻貝ではなく二枚貝の半ペラとかヒザラガイ!(雅)
カイガラカツギ属の1種

 2004年10月18日(月)   富戸ヨコバマ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 16℃ 23℃ 3〜8m 北東 うねり大

今日見た生物

コクチフサカサゴ、ホウボウ、ヨスジフエダイ、ヨコシマクロダイ、フエヤッコダイ、トゲチョウチョウウオ、ウイゴンベ、セジロノドグロベラ、ホシノハゼ、スケロクウミタケハゼ、ハリセンボン、イソギンチャクエビ、ホンカクレエビ属の1種、イセエビ、オルトマンワラエビ

今日のコメント

今日はI.O.P.と八幡野がクローズで富戸へ・・。昨日よりは幾分ましですが結構いい波来てました。このエビ、アカスジカクレエビと思ったのですがスジが無いようですし、よく見ると背中に黄色っぽい斑点がある(拡大画像参照)ので別種と思われます。(雅)
ホンカクレエビ属の1種

 2004年10月17日(日)   八幡野ビーチ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 18℃ 23℃ 3〜8m 北東 うねり大

今日見た生物

ルリハタ、キンセンイシモチ抱卵、ヨコシマクロダイ、インドヒメジ、トゲチョウチョウウオ、セジロノドグロベラ、オトヒメベラ、スケロクウミタケハゼ、キイロイボウミウシ、ムカデミノウミウシ、ウズイチモンジガイ、ヤツシロガイの卵蓑、アオリイカ、ホンドオニヤドカリ

今日のコメント

昨夜から吹き続けた北東の風の影響でI.O.P.はクローズ、富戸は限りなく禁止に近い注意(のちにクローズになった模様です)、久しぶりの八幡野に行ってきました。「コレ何でしょうクイズ」第2回、答は「○○の××」で、ヒントは「今日見た生物」の中に。(雅)
ウズイチモンジガイの蓋

 2004年10月16日(土)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
曇り 18℃ 23℃ 5〜8m 北東 うねり中

今日見た生物

ベニイザリウオ、マアジ、コロダイ、マダイ、ミゾレチョウチョウウオ、モンツキベラ、ヤマドリ、クロユリハゼ、ツノダシ、アオリイカ、ヒトデヤドリエビ、イセエビ、ホンドオニヤドカリ、ケブカヒメヨコバサミ、イシダタミヤドカリ、ウスイロサンゴヤドカリ、ベニホンヤドカリ

今日のコメント

サザエの中身を引っ張り出して新居にするべく、ヤドカリが4〜5匹で取り合っているところに、ウツボが漁夫の利を得ようと様子を伺っている、という場面に遭遇・・。ウツボはヤドカリには目もくれず、出てきたサザエだけをくわえて立ち去っていきました。(雅)
ヤマドリの幼魚

 2004年10月15日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 20℃ 24℃ 8〜12m 北東 うねり小

今日見た生物

アカエイ、ホタテウミヘビ、ベニイザリウオ、マアジ、コロダイ、ヨコシマクロダイ、インドヒメジ、フウライチョウチョウウオ、ゴマチョウチョウウオ、イシガキダイ、コブダイ、コガネキュウセン、ムスメウシノシタ、アオサハギ、コイボウミウシ、モクズショイ、コシダカウニ

今日のコメント

10月も半ばだというのに水温24度をキープ。伊豆の片隅にいるチッポケな私には本当のトコは判らないけど、これも地球温暖化ってヤツの影響なのかしら。このままでいったら日本から砂浜が無くなるとも。今の自分に何が出来るか考えねばです。(ゆ)
コイボウミウシ

 2004年10月14日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 20℃ 24℃ 10〜15m 北東 うねり中

今日見た生物

オニカサゴ、クエ、コクテンカタギ、フウライチョウチョウウオ、ウイゴンベ、クロフチススキベラ、オトヒメベラ、ムスメベラ、ミサキウバウオ、クロユリハゼ、アオサハギ、カワハギの大群、アオリイカ、オイランヤドカリ、ソメンヤドカリ、モクズショイ、フタバゴイシガニ

今日のコメント

すいません最近ヤドカリづいてるもんで・・・、今月すでに4種類目です。撮影方法もだいぶ手馴れてきて実はサザエの殻の天辺のトゲトゲを人差し指で押さえてます。おっといけねぇ種明かししちゃった。ヤドカリプロジェクトも着々と実を結びつつあります。(雅)
ソメンヤドカリ

 2004年10月13日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
20℃ 24℃ 12〜3m 北東 うねり中

今日見た生物

カスザメ、ベニイザリウオ、オニカサゴ、オビアナハゼ、マアジの群、コロダイ(幼&成)、カガミチョウチョウウオ、ミヤコキセンスズメダイ、イトヒキベラ、ムスメハギ、ヒロウミウシ、ボウズコウイカ、イセエビ、ホンヤドカリ、クロシマホンヤドカリ、オオアカハラ他

今日のコメント

昨日の晩に内輪の飲み会があり、その時にハコフグの「なめろう※」というものを喰ったのですが、これが結構いけるのです。そのままでも良し鍋に入れても良し、あのハコフグがこんなに旨いとはビックリ。(雅)※魚の身や肝に味噌などを入れて叩いたもの
ヒロウミウシ

 2004年10月12日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
小雨 20℃ 24℃ 7〜8m 南西 うねり小

今日見た生物

カスザメ、ハナアナゴ、ベニイザリウオ、フエダイ、コロダイ、ヨコシマクロダイ、アカヒメジ、ユウダチタカノハ、ミヤコキセンスズメダイ、モンツキベラ、ホシテンス、ハナハゼ、、ヒロウミウシ、ムカデミノウミウシ、アオリイカ、ヒョウモンダコ、イソギンチャクエビ他

今日のコメント

大量の雨水のせいか白く濁った海、こういう時は汽水域を好むコショウダイやクロダイが居るかも、いっそ鯉とか鮒とか鮎が居たら大ニュース!なんて思ったけど残念、いつもの海水魚しかいませんでした。話変わって明日は正念場オマーン戦だぜ!(ゆ)
反りたい背中(夕)

 2004年10月11日(月)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
曇り時々小雨 20℃ 24℃ 7〜8m 南西 うねり小

今日見た生物

コクチフサカサゴ、フエダイ、コロダイ、ヨコシマクロダイ、チョウハン、トゲチョウチョウウオ、ツユベラ、ホシテンス、ツノダシ、ムスメハギ、ベニキヌヅツミガイ、アオリイカ、イソギンチャクエビ、ケアシホンヤドカリ近似種、テブクロイトヒキヤドカリ、ベニツケガニ他

今日のコメント

海況は急速に回復しI.O.P.のうねりもだいぶ落ちました。強風で千切れて飛ばされた木の枝が水深20mの海底に・・・、台風の凄さを物語る光景です。こんなシーンなかなかお目にかかれませんよ。ジャングルの隙間から顔を出した大蛇みたい。(雅)
こんなことになってました

 2004年10月10日(日)   赤沢 ビーチ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
小雨 20℃ 24〜25℃ 1〜3m 南西 うねり中

今日見た生物

コチ、キヌカジカ?、クロヒラアジ、ニシキベラ、タカラガイの1種、ボウズコウイカ、サラサエビ、イセエビ、ホンドオニヤドカリ、イシダタミヤドカリ、クロシマホンヤドカリ、トゲトサカの1種他
あの透明度と底揺れの中でよくコレだけ見つけられました。上出来でしょう。

今日のコメント

史上最強レベルの台風の爪痕は思いのほか甚大で(特に陸上)、東伊豆の各ダイビングポイントは停電や倒木などの被害による影響で、海は大丈夫だけど泣く泣くクローズしたところが多かったようです。そんな中しぶとく生き残った初登場の赤沢。(雅)
キヌカジカ?

 10月8日、9日は台風22号の接近による海況悪化のためログをお休みします。


 2004年10月7日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 22℃ 24〜25℃ 10〜15m 北東 周期的にうねり大

今日見た生物

ネコザメ、トラウツボ、コバンアジ、フエヤッコダイ、モンツキベラ、クロフチススキベラ、サキシマミノウミウシ、ブチヒメヨコバサミ、ウスイロサンゴヤドカリ、ホンヤドカリ、ケアシホンヤドカリ近似種、ゴホンアカシマホンヤドカリ、クモガニ属の1種、ヒメオウギガニ

今日のコメント

3日間のヤドカリ調査が無事終了しました。今回だけでなんと17種類のヤドカリを見つけることが出来ましたが、この他にもまだ確実に5〜6種類はいるので、20種は楽に越えます。今まで「ヤドカリ」ですませてたのが見分けられると面白いですよ。(雅)
ブチヒメヨコバサミ

 2004年10月6日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 22℃ 24〜25℃ 10〜15m 北東 周期的にうねり大

今日見た生物

ベニイザリウオ、コバンアジ、ミゾレチョウチョウウオ、イラ、ブチススキベラ、クロフチススキベラ、ツユベラ、スケロクウミタケハゼ、テナガカクレエビ、オイランヤドカリ、ベニホンヤドカリ、アカシマホンヤドカリ、トサカコテホンヤドカリ、カイガラカツギ属の1種

今日のコメント

オクリダシのコバンアジの群には奥野先生も私もオッタマゲました。さてこの機会にヤドカリファンを少しでも増やそうと先生と画策しています。「海の甲殻類」や東海大の「海岸動物」に載っているのは実はクロシマでこれが本当のアカシマです。(雅)
アカシマホンヤドカリ

 2004年10月5日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
20℃ 24〜25℃ 10〜15m 北東 うねり中

今日見た生物

カスザメ、マアジの群、レンテンヤッコ、ヒトデヤドリエビ、ホンドオニヤドカリ、ケブカヒメヨコバサミ、イシダタミヤドカリ、ヤマトホンヤドカリ、クロシマホンヤドカリ、パグルス・デシムブランチエ、テブクロイトヒキヤドカリ、ホムラチュウコシオリエビ、フタバゴイシガニ

今日のコメント

今日から3日間の予定であのエビカニ博士、千葉県立中央博物館分館・海の博物館の奥野淳兒先生が相模灘の甲殻類(今回は主にヤドカリ類)の調査にお出でになりました。なので3日間はヤドカリ強化週間にして、その魅力の一端をお伝えします。(雅)
ケブカヒメヨコバサミ

 2004年10月4日(月)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
20℃ 24〜25℃ 10〜15m 北東 うねり中

今日見た生物

ベニイザリウオ、ナミマツカサ、サツマカサゴ、キンギョハナダイ、ヨコシマクロダイ、トゲチョウチョウウオ、イシガキダイ、イチモンジハゼ、セホシサンカクハゼ、ミチヨミノウミウシ、イセエビ、ホムラチュウコシオリエビ、ケブカイソヨコバサミ、ベニホンヤドカリ他

今日のコメント

秋の長雨ですね〜、この辺は幸い地盤がしっかりしてますし水はけがいいので恵まれていますが、雨の被害を受け易い地方の方は気が気じゃないですね、お気を付け下さい。クエ穴のナミマツカサ、今日は手前に出てきてくれてようやく撮れました。(雅)
ナミマツカサ

 2004年10月3日(日)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
20℃ 24〜25℃ 10〜15m 北東 風浪強し

今日見た生物

アカエイ、ハナアナゴ、オキザヨリ、ベニイザリウオ、ウミテング、ヘラヤガラ、オニカサゴ、キンギョハナダイ、マアジ、アカハタ、ヨコシマクロダイ、フウライチョウチョウウオ、ブチススキベラ、カマスベラ、ホシテンス、ハリセンボン、ヒロウミウシ、アオリイカ他

今日のコメント

昨日とは打って変わって一日中雨の酷いお天気になってしまいました。おまけに海も荒れ模様です。よりによってこんな日にいらっしゃったゲストの皆様、ホントによくぞ来ていただきました。せめて海だけは楽しんでもらおうと力不足ながら頑張りました。(雅)
オニカサゴ

 2004年10月2日(土)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 29℃ 24〜25℃ 10m前後 うねり小

今日見た生物

ワカウツボ、ハナアナゴ、ホオジロゴマウミヘビ、オキザヨリ、ベニイザリウオ、ウミテング、ヨコシマクロダイ、ブチススキベラ、ホシテンス、アオサハギ、キイロイボウミウシ、アオリイカ、ヒョウモンダコ、クリアクリーナーシュリンプ、ヒトデヤドリエビ、イセエビ他

今日のコメント

海良し天気良しの平和な土曜日でした。夜はサイパンMOCのヒロさん率いる秘密結社・オタパッ会の会合にお呼ばれしました。主催者のMOC川奈ブランチ・川奈日和の八木さん(豪海倶楽部のライター仲間)他ご参加の皆様ありがとうございました。(雅)
ハナアナゴの顔

 2004年10月1日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 24℃ 24〜25℃ 8m うねり小

今日見た生物

ベニイザリウオ、ウミテング、ヘラヤガラ、ナミマツカサ、フエヤッコダイ、トゲチョウチョウウオ、キンチャクダイ、コガネキュウセン、ホシテンス、ネズッポ科の1種、コウベダルマガレイ、ミナミハコフグ、セスジミノウミウシ、オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ他

今日のコメント

明日には記録更新ほぼ確実の彼に因んで、今月のページデザインは所属チームのカラーをイメージしてみました。リストマークのバット自作です。この魚コウワンみたいですが、砂場に居たし色合いや体型が微妙に違います。コブヌメリの幼魚かも。(雅)
ネズッポ科の1種

先月(2004年9月)のログ