大好評の「コレクション」はこちらから 


 2005年3月31日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 16℃ 13℃ 10〜15m うねり小

今日見た生物

ウチワザメ、ヒラタエイ、ホオジロゴマウミヘビ、ベニイザリウオ、サギフエ、スジハナダイ、イシダイ、ヒラメ、ヨゾラミドリガイ、クロスジウミウシ、ニシキウミウシ、コガネミノウミウシ、ソメンヤドカリ、ホシゾラホンヤドカリ、サメハダオウギガニ、ゼブラガニ他

今日のコメント

水中はやや浮遊物が目立つようになりましたが、水自体は青くてイイ感じです。スイートジェリー似のヨゾラ、多分初めてだと思います。実物を見て図鑑で確認してあらためてスイートとの違い(体に黒点が入る、触角の赤が先端部のみ)を認識しました。(雅)
ヨゾラミドリガイ

 2005年3月30日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 13℃ 13℃ 10〜15m うねり小

今日見た生物

ボラの大群、ルリハタ、ネンブツダイ、シラコダイ、ムスメベラ、セホシサンカクハゼ、セイテンビラメ、サラサウミウシ、カメキオトメウミウシ、二枚貝の1種、アオリイカ、クリアクリーナーシュリンプ、サメハダヤドカリ、カシワジマヒメホンヤドカリ、トガリオウギガニ他

今日のコメント

1週間ぶりの日本の海です。エントリーしてすぐにボラのすごい大群に遭遇、小ぶりでしたが透明度も思いのほか良かったので迫力ありました。岩場に固着する二枚貝類はシャコガイ類など何タイプかありますが、軟体部の写真では判別付きません。(雅)
二枚貝の1種

 3月24日(木)〜29日(火)は海外ツアーのため、申し訳ありませんが伊豆での営業と日々のログの更新をお休みさせて頂きます。帰って来るころには桜満開かな〜。


 2005年3月23日(水)   富戸ヨコバマ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
13℃ 13℃ 10m うねり小

今日見た生物

ナヌカザメ、オオモンイザリウオ、ベニイザリウオ、ハナミノカサゴ、オオモンハタ、ウイゴンベ、コガネスズメダイ、ハリセンボン、アオボシミドリガイ、サラサウミウシ、イモガイの1種、ウスユキミノガイ、スナダコ、イセエビ、ケスジヤドカリ、ミズヒキガニ、コノハガニ

今日のコメント

海外行き前の最後のダイビングとなりましたが、小雨降る中たっぷり2ダイブ&最近富戸では恒例となりつつあるタイドプール探索(意外と好評)とフルコースで楽しみました。写真の貝、割とよく見るヤツなのですが調べつかず、貝は正直苦手です。(雅)
イモガイの1種

 2005年3月22日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
16℃ 13℃ 10m うねり小

今日見た生物

アカグツ、オニカサゴ、ムラソイ、スジハナダイ、シラコダイ、ミナミゴンベ、クマノミ、マツバスズメダイ、タカベ、カンムリベラ、トウシマコケギンポ、クロスジギンポ、アカイソハゼ、ハナミドリガイ、ムカデミノウミウシ、アオリイカ、オルトマンワラエビ、カイウミヒドラ他

今日のコメント

噂のアカグツとご対面!初めて見たけど見れば見るほど変な魚だね。私の昔の夢は潜水艇に乗って深海の生物を見ることだったっけ。深海にはきっとアカグツみたいな変な生物が沢山居るんだろうな。海の不思議さを改めて感じた出会いでした。(ゆ)
ダッシュ!アカグツ(夕)

 2005年3月21日(月)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 12℃ 13℃ 10m うねり小

今日見た生物

イロイザリウオ、アカハタ、ルリハタ、ムツ、メジナ、ミナミハタンポ、シラコダイ、タコベラ、アオブダイ、ハリセンボン、ヒロウミウシ、ニシキウミウシ、ミヤコウミウシ、イセエビ、ブチヒメヨコバサミ、オイランヤドカリ、カシワジマヒメホンヤドカリ、ナンヨウキサンゴ

今日のコメント

ブリマチからの帰り道、カケアガリの岩の上で揺らめく海藻に乗っかって所在無さげにしているイロイザリのチビを発見。肉眼で見ると黄色に近いオレンジなんですけど、ストロボ焚くと赤が強く出すぎちゃうので、敢えて発光禁止にして撮ってみました。(雅)
ストロボは焚かないで

 2005年3月20日(日)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 12℃ 13℃ 10m うねり小

今日見た生物

ベニイザリウオ、ソウシイザリウオ、トゴットメバル、スジハナダイ、シラコダイ、キンチャクダイ、アオブダイ、ニシキウミウシ、サラサウミウシ、アオリイカ、マダコ、ホンドオニヤドカリ、ソメンヤドカリ、ケスジヤドカリ、ベニホンヤドカリ、カシワジマヒメホンヤドカリ他

今日のコメント

またまたヤドカリですいません。昨年の調査開始以来出てなかったサイズ的には一番の大物・ケスジがようやく海洋公園に出現し、胸の支えが取れたような気分です。水温が下がるこの時期には確実に出るとは思ってましたが、やはり出るまで不安で・・。(雅)
ケスジヤドカリ

 3月19日(土)はログの更新をお休み致します。


 2005年3月18日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 16℃ 13℃ 10m うねり小

今日見た生物

イロイザリウオ、トゴットメバル、メバル、マアジ、シロギス、クマノミ、ブチススキベラ、カンムリベラ、トビギンポ、サビハゼ、クツワハゼ、コブヌメリ、ナガレメイタガレイ、ヒラメ、ヨコジマキセワタ、ハナミドリガイ、ミアミラウミウシ、ジボガウミウシ、アオリイカ他

今日のコメント

水温が遂に底を着き13度。クマノミはイソギンチャクに包まって寒さに耐え、入江のカンムリベラは湧水が湧いて暖かいところを上手に探して避難中。ところが滅法元気なのがシラコダイ。中層に楽しそうに群れてます。ムレシラコダイって感じかな。(ゆ)
帰って来たアイツ(夕)

 2005年3月17日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
12℃ 14℃ 7〜8m 南西 穏やか

今日見た生物

イロイザリウオ、マツカサウオ、ハナミノカサゴ、アカハタ、チビハナダイ、コブダイ、ヤマドリ、トウシマコケギンポ、カタボシオオモンハゼ、クロスジウミウシ、サラサウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ニシキカンザシヤドカリ、オルトマンワラエビ、ベニサンゴガニ他

今日のコメント

一日中シトシト雨降りというのも久しぶりですが、そんな陰鬱な気分を吹き飛ばすかのような明るいお客様に恵まれ、とても楽しいダイビングでした。新種のゴンベに違いないと思って先生に問い合わせたところなんとハナダイですって、ビックリ!(雅)
チビハナダイ


 2005年3月16日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 15℃ 14℃ 7〜8m 南西 穏やか

今日見た生物

イトタマガシラ、ミナミハタンポ、ムスメベラ、ヒラメ、ハナミドリガイ、アオボシミドリガイ、スウィ-トジェリ-ミドリガイ、ニシキウミウシ、ハナオトメウミウシ、カメキオトメウミウシ、ヒョウモンダコ、エビジャコ科の1種?、スベスベマンジュウガニ、ニチリンイソギンチャク

今日のコメント

水中は少しづつ濁りが入ってきましたが、小物探しするにはこの位が丁度良いですね。特に春先は変な小物がよく出る時期でもあります。低水温で暗めだから深場のものが上がってくるのか、近くに目がいくから小さいモノが見つかるのか・・両方かな。(雅)
エビジャコ科の1種?

 2005年3月15日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 15℃ 14℃ 7〜8m 南西 穏やか

今日見た生物

ベニイザリウオ、ルリハタ、カガミチョウチョウウオ、イシダイ、ブチススキベラ、アオブダイ、セホシサンカクハゼ、アンコウウバウオ、ムスメウシノシタ、ニシキウミウシ、カメキオトメウミウシ、ムカデミノウミウシ、ヒメケアシホンヤドカリ、テブクロイトヒキヤドカリ他

今日のコメント

ウバウオの仲間って意外と愛嬌のある顔しているし、人気者のイザリウオやダンゴウオと比べても可愛さでは引けはとらないと思うのですが、何故か今ひとつ人気無いというか知名度低いんですよね〜。割と地味な方のアンコウ君でもこの可愛さです。(雅)
アンコウウバウオ

 2005年3月14日(月)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 15℃ 14℃ 10m 南西 穏やか

今日見た生物

ウチワザメ、サカタザメ、ホオジロゴマウミヘビ、イロイザリウオ、タツノイトコ、ボラ、タカノハダイ(幼)、コブダイ、イラ、カンムリベラ、アオブダイ、ヨコジマキセワタ、ミアミラウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ムカデミノウミウシ、アオリイカ、オオバウチワエビ他

今日のコメント

この手のウミウシはIOPじゃ珍しいのだ。砂地をニョロニョロ這う姿を発見した時は小さくガッツポーズ。そしてオオバウチワエビも数回しか見たこと無いぞ。水温が低くて潮の暗い海は思いがけない子達に出会えるチャンス大なのでワクワクするのだ。(ゆ)
ヨコジマキセワタ

 3月13日(日)はログの更新をお休みさせて頂きます。


 2005年3月12日(土)   富戸ヨコバマ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 15℃ 14℃ 10〜15m 南西 うねり小

今日見た生物

ダイナンウミヘビ、オオモンイザリウオ、ミノカサゴ、オニオコゼ、オオモンハタ、シマアジ、コクテンカタギ、オキゴンベ、クロフチススキベラ、カマスベラ、ウミスズメ、ハリセンボン、ニシキウミウシ、ルージュミノウミウシ、ツグチガイ、アオリイカ、ケスジヤドカリ他

今日のコメント

このところの日々ログはヤドカリ類を中心とした甲殻類が登場する事が多かったのですが、もちろんウミウシ君たちのことも決して忘れていた訳じゃありませんよ。時期的にはこれからは登場する機会も増えてくるはず。しかしコイツ滅茶キレイですね〜。(雅)
ルージュミノウミウシ

 2005年3月11日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
10℃ 15℃ 10m うねり小

今日見た生物

ベニイザリウオ、ナミマツカサ、ルリハタ、シラコダイ、キンチャクダイ、イラ、ムスメベラ、ベニツケギンポ、ムスメウシノシタ、シマウミスズメ、ニシキウミウシ、ベニホンヤドカリ、アカシマホンヤドカリ、ゼブラホンヤドカリ、ボニンパグルス属の1種、ヨツハモガニ他

今日のコメント

一昨日のコメントに書いた有馬さんのサイト、どうも私には刺激が強すぎるようで、今日も気合入っちゃいました。そして念願のゼブラをついにゲット、大興奮で先生に報告したら「もしかしたらよく似た超レアな別種かも知れない」と言われ更に大大興奮。(雅)
ゼブラホンヤドカリ?

 2005年3月10日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 15℃ 15℃ 10m うねり小

今日見た生物

ホソウミヤッコ、タツノイトコ、ムツ、イシダイ、カタボシオオモンハゼ、ヒラメ、コウベダルマガレイ、クロヘリアメフラシ、アオボシミドリガイ、ハナミドリガイ、スウィートジェリーミドリガイ、ミアミラウミウシ、クロスジウミウシ、アケウス属の1種、トゲモミジガイ他

今日のコメント

いよいよ春濁りのシーズンか。久しぶりの濁った海は何だかとても楽しかった。あんまり移動せず、じっくりマクロの眼で見る撮る。集中できて色々見つかるんだよね。ほんのり緑の水中、ホンダワラの上に漂うムツの幼魚。春っぽい景色だなぁ。(ゆ)
ミアミラウミウシの二次鰓(夕)

 2005年3月9日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 20℃ 15℃ 10m うねり小

今日見た生物

イタチウオ、ムツ、ミヤケテグリ、セホシサンカクハゼ、ハナミドリガイ、ムカデミノウミウシ、マダコ、ケブカヒメヨコバサミ、ブチヒメヨコバサミ、ヤマトホンヤドカリ、トサカコテホンヤドカリ、カシワジマヒメホンヤドカリ、フルセゼブラヤドカリ、マルミカイガラカツギ他

今日のコメント

ヤドカリ普及活動の同志でもある大島・グローバルの有馬啓人さんが素晴らしいヤドカリ・サイトを立ち上げられました。こちらをクリックしてください。70種近くという種類の多さには脱帽、毎日このサイト見ながらふつふつと闘志を滾らせる私でした。(雅)
トサカコテホンヤドカリ

 2005年3月8日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 17℃ 15℃ 15m うねり小

今日見た生物

ネコザメ、ギンイソイワシ、オキナヒメジ、シラコダイ、レンテンヤッコ、ブチススキベラ、イナズマベラ、ハナミドリガイ、ヤマトホンヤドカリ、ベニホンヤドカリ、クロシマホンヤドカリ、カシワジマヒメホンヤドカリ、マルミカイガラカツギ、ヒメベニツケガニ、ゼブラガニ

今日のコメント

どうですかこの怒迫力、幼魚時代は可愛らしいと言っても決して過言ではありませんが、ここまで大きくなると流石にこの言葉は当てはまりません。猫というよりこの角度から見ると間延びした顔がまるで馬ですね、正面やや下からあおると豚です。(雅)
ネコザメ

 2005年3月7日(月)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 15℃ 15℃ 15m 周期的にうねり

今日見た生物

ホオジロゴマウミヘビ、イロイザリウオ、オニカサゴ、ミナミゴンベ、クマノミ、コガネスズメダイ、イラ、ブチススキベラ、オハグロベラ、ムスメベラ、トビギンポ、ヤマドリ、コブヌメリ、ニシキウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、アオリイカ、ワタリガニ科の一種

今日のコメント

週末とは打って変わってポカポカ陽気で花粉炸裂!身体中の水分が鼻水として流れ出る、鼻をかみ過ぎて脳味噌まで出て来ちゃう修羅場が今年もやって来た。花粉症ってのはティッシュペーパーを作ってる会社の陰謀じゃないのか!杉が憎い....。(ゆ)
ワタリガニ科の1種(夕)

 2005年3月6日(日)   八幡野ビーチ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
曇り 5℃ 15℃ 8〜12m うねり小

今日見た生物

アカエソ、ゴンズイ、イタチウオ、キビナゴ、ベニイザリウオ、メバル、キンセンイシモチ、オオスジイシモチ、イラ、ヒメギンポのペア、ヘビギンポ、アライソコケギンポ、ハナミドリガイ、ニシキウミウシ、キイロイボウミウシ、マルミカイガラカツギ、フタバゴイシガニ

今日のコメント

北よりの強い風でI.O.P.・富戸ともに大荒れ、久しぶりの八幡野に行ってきました。このフタバゴイシ、昨年12月にも出ましたが、御覧のように甲羅の色と模様が全然違います。他にも赤っぽい単色のや複雑なまだら模様のもいて、なんとも多彩です。(雅)
フタバゴイシガニ

 2005年3月5日(土)   富戸ヨコバマ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 15℃ 15m 北東 うねり中

今日見た生物

オオモンイザリウオ、ヨウジウオ、ミノカサゴ、オニカサゴ、オオモンハタ、タコベラ、クモハゼ?、ウミスズメ、ハリセンボン、ボウズコウイカ、アオリイカ、スナダコ、イソスジエビ、クシノハカクレエビ、ケブカヒメヨコバサミ、ホンドオニヤドカリ、ヤマトホンヤドカリ

今日のコメント

最近富戸に行く時は昼休みにスペシャル・メニューで港の下のタイドプールのヤドカリ探索を実施しているのですが、写真はその時に見つかったハゼです。どうも我々ダイバーは(もちろんお詳しい方もおられますが)この手の潮間帯ものに疎くて・・・。(雅)
クモハゼ?

 3月4日(金)はログの更新をお休みさせて頂きます。大室山が雪かぶって真っ白です。


 2005年3月3日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
曇り 10℃ 15℃ 15m 西 うねり小

今日見た生物

カスザメ、ホオジロゴマウミヘビ、アオヤガラ、キンセンイシモチ、セダカスズメダイ、コブダイ、イナズマベラ、カミナリベラ、ヒメギンポ、メイタガレイ、アオボシミドリガイ、ウデフリツノザヤウミウシ、ムカデミノウミウシ、イソギンチャクモエビ、ベニクダウミヒドラ他

今日のコメント

大室山があまりにも真っ白なので小僧を連れて雪遊びしちゃいました。積雪30cm位かな。クリアケースのふたをソリにしてGOGO!私と小僧の体重に耐えかねふたは割れてしまったけど楽しかった!ってこれは大雪の翌日5日に書いてま〜す。(ゆ)
メイタガレイの眼(夕)

 2005年3月2日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 15℃ 15〜20m 西 うねり小

今日見た生物

アカエソ、イロイザリウオ、アヤメカサゴ、ルリハタ、コガネスズメダイ、カミナリベラ、ムスメベラ、ヤマドリ、ミヤケテグリ、テンクロスジギンポ、アカイソハゼ、ボウシュウボラ産卵、クリイロサンゴヤドカリ、カイメンガニ、モクズショイ、ベニサンゴガニ、ゼブラガニ

今日のコメント

これは昨日言うべきセリフでしたが、早いものでもう3月ですね〜。思い返せばこの2ヶ月、お客様が少ないのをいいことに明けても暮れてもヤドカリにうつつを抜かす毎日、そんな熱い思いを豪海倶楽部の今月号に載せましたので見てくださいね〜。(雅)
アヤメカサゴ

 2005年3月1日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 13℃ 15℃ 15〜20m 北東 うねり中

今日見た生物

ベニイザリウオ、スケロクウミタケハゼ、セホシサンカクハゼ、ウミスズメ、ハリセンボン、ハナミドリガイ、クシノハカクレエビ、ホンドオニヤドカリ、アカツメサンゴヤドカリ、ホシゾラホンヤドカリ、マルミカイガラカツギ、ホムラチュウコシオリエビ、フタバゴイシガニ

今日のコメント

昨日今日とお見えになったゲストの方は最近甲殻類の瞳に魅せられて一気にエビカニ・ファンになられたとのこと。ここぞとばかりに「ヤドカリもいいですよ〜」と熱心にお勧めしたところ、もちろん我がヤドカリ教の熱烈な信者になっていただきました。(雅)
ウミスズメの横顔

先月(2005年2月)のログ