天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 30℃ | 18〜21℃ | 12〜15m | 南西⇒東 | おだやか |
今日見た生物ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ(幼)、ハナミノカサゴ、ダンゴウオ、タカベ、イサキ、アゴアマダイ科の1種、コブダイ(幼)、テンスモドキ、ヤマドリ、ニシキウミウシ、ジボガウミウシ、アオリイカの産卵、ウミシダヤドリエビ、イボアシヤドカリ、コノハガニ、コマチガニ |
今日のコメント噂のジョー君(アゴアマダイ科の1種)のリクエストを頂き、「もし見せられなっからどうしよう」と何気にプレッシャーが掛かりながらも初っ端に目出度くゲット、その上長年見たかったという別物もバッチリ見れて、こういう日はガイドとして最高の気分です。(雅) |
|
ウミシダヤドリエビ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れのち曇り | 27℃ | 18〜21℃ | 12〜15m | 南西 | おだやか |
今日見た生物ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ(幼)、ハナミノカサゴ、クマノミの卵、セダカスズメダイ、マツバスズメダイ、オトヒメベラ、イトヒキベラ、ダテハゼ、イガグリウミウシ、ジボガウミウシの交接、ウミカラマツエビ、ミズヒキガニ他 |
今日のコメント少し前からクマノミが卵を産んだという噂があり気にしていたのですが、今年はいつもの一番の裏じゃなくて、カケアガリのペアでした。確かにこちらの方が水深が浅くて水温も高いから産みやすいかも・・・。一番のペアももう少ししたら産み始めるでしょう。(雅) |
|
ダテハゼ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 28℃ | 18〜21℃ | 12〜15m | 南西 | おだやか |
今日見た生物ベニカエルアンコウ、ハナタツ、ミノカサゴ(幼)、オニカサゴ、ダンゴウオ、アカハタ、アゴアマダイ科の1種、マアジ・イサキ・タカベの群、イトヒキベラ、テンスモドキ、ヤマドリの求愛、ジボガウミウシ、コモンウミウシ、ミヤコウミウシ、ベニキヌヅツミガイ、アケウス他 |
今日のコメント夏の定番・マアジ&イサキ&タカベの群が凄かったのですが、特に今日はイサキがコース中の至るところにかなりの数で群れていました。画像はオニカサゴでいいと思うんですが、検索図鑑によるとコガタオニカサゴっていう別種もいて気になります。(雅) |
|
オニカサゴの幼魚 |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
曇り | 22℃ | 18〜21℃ | 8〜12m | 南西 | おだやか |
今日見た生物イタチウオ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、オニカサゴ、ダンゴウオ、ルリハタ、ネンブツダイの口内保育、メジナ、オトヒメベラ、ムスメベラ、イトヒキベラ、テンスモドキ、ダテハゼ、トウシマコケギンポ、ヒラメ、ジャンボアメフラシ、ジボガウミウシ、ボウズコウイカ |
今日のコメントこんな諺にピッタリの風景を見つけたのでちょっと引き気味で撮ってみました。統率力とか牽引力などが皆無に等しい(ガイド・インストラクターとしてはこれじゃいかんのですが・・・)ことを自覚している自分としては大いに拠り所にしたい言葉であります。(雅) |
|
寄らば大樹の陰 |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
曇り時々小雨 | 20℃ | 18〜21℃ | 8〜12m | 南西 | おだやか |
今日見た生物サカタザメ、ハナアナゴ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ(幼)、ダンゴウオ、ネンブツダイの口内保育、アゴアマダイ科の1種、イサキの群、テンスモドキ、コウベダルマガレイ、スイートジェリーミドリガイ、スジコウイカ、アオリイカの産卵、ブチヒメヨコバサミ他 |
今日のコメント昨日見たジョーフィッシュを雅臣に見せびらかしたくて砂場へ。すると思いがけずアオリイカの産卵が激しく行われていました。4〜5ペア位いたかな。必死に産卵するアオリの上はネンブツダイが群れ、良い型イサキの群れが通り過ぎ、まさしく魚の街。(ゆ) |
|
ネンブツダイの群 |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
小雨 | 20℃ | 18〜21℃ | 8〜12m | 南西 | おだやか |
伊豆海洋公園 |
||
今日見た生物ヒラタエイ、ベニカエルアンコウ、ダンゴウオ、マツカサウオ、アゴアマダイ科の1種、オハグロベラ、コブダイ、メイタガレイ、スイートジェリーミドリガイ、オオウミシダトウマキクリムシ、ガーベラミノウミウシ、ボウズコウイカの求愛、アオリイカの産卵、アケウス |
今日のコメント久々の日々ログ登場!写真の子、いわゆるジョーフィッシュってやつです。海外ではこの仲間を良く見るけど、伊豆では初めて見ました!かなり興奮しました。初島や伊東には居るらしいです。この子の口内保育がIOPで見れたら最高なんだけど。(ゆ) |
|
アゴアマダイ科の1種(夕) | ||
八幡野ボート&ビーチ |
||
今日見た生物マツカサウオ、チカメキントキ、キンチャクダイ、タカベ、ニシキベラ・カミナリベラ・ホンベラの産卵、キタマクラの闘争、ニシキウミウシ(ボ)/イロカエルアンコウ、ヨロイメバル、ダンゴウオ、オハグロベラ、ボウズコウイカ、イセエビ、サメハダオウギガニ(ビ) |
今日のコメント今月2回目の八幡野ボートはサザエ根に行きましたがこの根は切り立った岩壁ありオーバーハングあり浅い岩棚ありで、サイズも1ダイブで一周するには丁度良い素晴らしい根だな〜とあらためて実感しました。今日はベラ類の産卵が凄かったです。(雅) |
|
ヨロイメバル |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
曇りのち小雨 | 27℃ | 18〜21℃ | 8〜12m | 南西 | おだやか |
今日見た生物サメの1種、ハナアナゴ、マツカサウオ、ミノカサゴ(幼)、オニカサゴ、ムラソイ、ルリハタ、マアジ、ムツ、クロサギ、マダイ、メイチダイ、カゴカキダイ(幼)、イラ、イチモンジハゼ、アイゴ、ヒラメ、ボウズコウイカ、アオリイカの卵、イセエビ、ツブヒラオウギガニ他 |
今日のコメントサメは砂場で見ましたがドチとかナヌカではありませんでした。もしかしてホオジロか〜?・・んな訳ないとは思いますが気になります。ミノカサゴをこのアングルから撮ると口のところにバカボンのパパの髭のような模様があるんですよ、知ってました〜?(雅) |
|
ミノカサゴの幼魚 |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 27℃ | 18〜21℃ | 8〜12m | 南西 | おだやか |
今日見た生物マツカサウオ、サクラダイ、チカメキントキ、レンテンヤッコ、オトヒメベラ、ハシナガウバウオ、インターネットウミウシ、コモンウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、ビシャモンエビ、フチドリワモンヤドカリ、イボイソバナガニ、アケウス、ゼブラガニ他 |
今日のコメントお天気も海況も絶好のコンディションで2本とも遠出しました。午後のブリマチ方面でこんな魚と出会いました。これまで数えるほどしか遭遇していません。しかしキントキ系はデジカメで外部ストロボ無しで撮るといつも眼がこうなっちゃうんですよね〜。(雅) |
|
チカメキントキ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
雨のち晴れ | 21℃ | 19〜20℃ | 8〜12m | 東 | うねり小 |
今日見た生物ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、ノコギリヨウジ、アマクサヨウジ、ホソウミヤッコ、ミノカサゴ(幼)、ハナミノカサゴ、ワニゴチ、イサキ、オハグロベラ、ムカデミノウミウシ、トラフケボリダカラガイ、ボウズコウイカ、アオリイカ産卵、ウスイロサンゴヤドカリ、アケウス |
今日のコメントアオリの産卵は午前中に様子を見に行った時に周辺をウロウロしていたので、午後に再チャレンジしたら1ペアでしたがバッチリ寄れました。それにしてもイカの眼って大きいですね〜。多分「産卵の邪魔するんじゃない!」って睨んでるんでしょう。(雅) |
|
アオリイカの眼 |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 19〜20℃ | 8〜12m | 南 | うねり小 |
今日見た生物マツカサウオ、タツノイトコ、ミノカサゴ(幼)、オニカサゴ、マアジ、メジナ、オキタナゴ、シラコダイ、コブダイ(幼)、ヒメギンポ、ヘビギンポ、フタホシニジギンポ、ヒラメ、アオサハギ、クロスジウミウシ、ボウズコウイカ、アオリイカの卵、ホンドオニヤドカリ、コマチガニ他 |
今日のコメント・・・・・・おやおや?さっさと書けよ!(ゆ)ホントだよ、一体ワシは何をやっとるのか我ながら情けないぜ。さて気を取り直してと・・・鰓蓋のところの点が模様に紛れちゃってあるんだかないんだかよく判らないフタホシですと言っといてイマイチ自信なし。(雅) |
|
フタホシニジギンポ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 27℃ | 19〜20℃ | 8〜12m | 南 | うねり小 |
今日見た生物トビエイ、ヒラタエイ、ヒフキヨウジ、ルリハタ、ネンブツダイの口内保育、マアジ、イサキ、マダイ、メイチダイ、タカベ、コガネスズメダイ、イトベラ、オトヒメベラ、イトヒキベラ、テンスモドキ、アカイソハゼ、ホシノハゼ、チャガラ、アオサハギ、ミズヒキガニ、アケウス他 |
今日のコメントこのサイズ(全長2p足らず)のベラの幼魚はキュウセン・カミナリベラ・スジベラなども同じ様な模様をしていて大変判別しづらいのですが、背中側の模様と居た場所(砂場の転石脇)からイトベラと判断しました。カメラを忘れたので画像は借りました。(雅) |
|
イトベラの幼魚(夕) |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
雨 | 21℃ | 19〜20℃ | 8〜12m | 東 | うねり小 |
今日見た生物ハナミノカサゴ、オニカサゴ、マアジ、ミナミハタンポ、マダイ(老)、オトヒメベラ、スジベラ、カエルウオ、マダコ、ヒメケアシホンヤドカリ、カシワジマヒメホンヤドカリ、カメキウスヘリコブシ他 |
今日のコメント一番の南側に設置したアオリの産卵床に卵がなかなか付いてくれないので、揺れないように固定する作業と枝を剪定する作業をしてきました。画像のカニは以前他店のガイドさんに教えて頂いたのですが、ガイドブックに載っていない珍しい種類です。(雅) |
|
カメキウスヘリコブシ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 18〜20℃ | 8〜12m | 南 | おだやか |
今日見た生物ミノカサゴ、ハナミノカサゴ、マアジ、イサキ、ヒメギンポ、アオリイカの産卵、コマチコシオリエビ、マルタマオウギガニ(ボ)/ドチザメ、イロカエルアンコウ、ムツ、オキゴンベ、オトヒメベラ、シュンカンハゼ、ハナミドリガイ、スナダコ、イセエビ、ベニホンヤドカリ(ビ) |
今日のコメント水温がようやく20℃に届きました。この勢いに乗ってグングン上がっていって欲しいぃ。前回いつ入ったか忘れるぐらい久しぶりに八幡野のボートに行ってきました。「青根」ではアオリイカの産卵がバッチリ観察出来て、こんな可愛いカニもいました。(雅) |
|
マルタマオウギガニ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 18〜19℃ | 8〜12m | 東 | うねり小 |
今日見た生物ネコザメ、アカエイ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、ミノカサゴ(幼)、ハナミノカサゴ、クエ、マダイ(老)、コブダイ(幼)、オトヒメベラ、ヒラメ、カメキオトメウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、ベニキヌヅツミガイ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ |
今日のコメント最近クエ穴で見かけなくなったと思ったらなんと穴の真下でクリーニングを受けてました。全身を拝むには穴に入っているよりむしろ好都合。このあと別の大きな魚が・・・、「もう一匹か」と思ったらマダイの超巨大な老成魚でした。こちらも凄かったです。(雅) |
|
クエ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
雨のち晴れ | 22℃ | 18〜19℃ | 8〜12m | 北東 | おだやか |
今日見た生物キビナゴ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、サツマカサゴ、マアジ、ムツ、テンス、ヤマドリ、ヒメギンポ、アライソコケギンポ、ニジギンポ、アカカマス、ベニシボリガイ、コモンウミウシ、ムカデミノウミウシ、スナダコ、マダコ、イセエビ、ホンドオニヤドカリ他 |
今日のコメントお天気は昨日と同じ「雨のち晴れ」ですが降ったのは朝の内だけでした。I.O.P.では最近見かけなくなったイロケロ(八幡野ではこう呼ばれているらしい)、この時期は貴重な存在です。それにしても赤い体色に白い模様がよく映えた素晴らしい個体です。(雅) |
|
イロカエルアンコウ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
雨のち晴れ | 22℃ | 18〜19℃ | 10〜15m | 東 | おだやか |
今日見た生物シビレエイ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、タツノイトコ、ハナミノカサゴ、ミノカサゴ(幼)、カナド、マアジ、クマノミ、ムスメウシノシタ、チゴミドリガイ、スジコウイカ、アオリイカの産卵、スナダコ、ホンドオニヤドカリ、ウスイロサンゴヤドカリ、ベニホンヤドカリ他 |
今日のコメント長年ご利用頂いているお客様の700本記念でした。水中では御主人を含めた男性3名で人文字の700を作り記念撮影。ログ付けのあとにはサプライズでデコレーション・ケーキに7本の蝋燭を立てました。もちろん御主人の優しいお心遣いです。(雅) |
|
チゴミドリガイ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
曇り時々小雨 | 22℃ | 18〜19℃ | 10〜15m | 南 | おだやか |
今日見た生物ハナアナゴ、キビナゴの群、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ(幼)、マスダオコゼ属の1種、ワニゴチ、シマアジ、ヤマドリ、ミサキウバウオ、ダテハゼ、シュンカンハゼ、トヤマモウミウシ、アオリイカの産卵、イソギンチャクモエビ、ヤマトホンヤドカリ、コマチガニ他 |
今日のコメントこれ、お客様が見つけてくれました。ただでさえ見つかり難いこんなヤツを海藻が生い茂る岩肌の間から見つけ出すとはお見事と言うしかありません。この仲間はそのもの以外に何種類かいると以前聞いたことがあるので〜属の1種にしときます。(雅) |
|
マスダオコゼ属の1種 |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 26℃ | 18〜19℃ | 10〜15m | 南 | おだやか |
今日見た生物キビナゴの大群、ハナミノカサゴ、マアジ、イサキ、タカベ、カマスベラ、アオブダイ、ヤマドリ、ヒラミルミドリガイ、アカネコモンウミウシ、ガーベラミノウミウシ、トラフケボリダカラガイ、ベニキヌヅツミガイ、ウミカラマツエビ、ウミシダヤドリエビ、ソメンヤドカリ他 |
今日のコメント夕方に入りましたが魚の量が半端じゃなかったです。キビナゴはオクリダシから一番付近までの表層を雨雲の様に覆い尽くし、それを狙ってマアジ・タカベ・イサキなどが中層でパクパクやりながら飛び回ってました。カメラ電池切れで翌日の画像です。(雅) |
|
キビナゴの大群 |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 18℃ | 10m前後 | 南 | おだやか |
今日見た生物シビレエイ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、サツマカサゴ、マアジ、シマアジ、メイチダイ、ミナミハタンポ、カミナリベラの産卵、ホンベラ、イトヒキベラ、オハグロベラ、ヤマドリ、サビハゼ(幼)、ダテハゼ、ハナハゼ、アオリイカの産卵、スナダコ、ヒメオオメアミ他 |
今日のコメントヤマドリの♂が近くに♀や他の♂がいる訳でもないのに背鰭を開いたり閉じたりしていました。近くに異性が居なくても想像や妄想だけで立っちゃうことが男にはあるんですよね〜、気持ちは判るぞ。な〜んて単にバランスとってるだけだったりして。(雅) |
|
一人鰭立て |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 18〜19℃ | 8〜12m | 東 | うねり大 |
今日見た生物ハナアナゴ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、ハナタツ、タツノイトコ、アナハゼ、マアジ、タカベ、ガーベラミノウミウシ、セトミノウミウシ、アオリイカの産卵、イソギンチャクモエビ、アオヒゲヒラホンヤドカリ、テブクロイトヒキヤドカリ、ベニサンゴガニ、コマチガニ |
今日のコメント実は今日I.O.P.はクローズだったのですが特別措置で我々取材班だけ入らせてもらいました。それにしてもカメラマンというのはつくづく大変な仕事だな〜と思いました。大荒れの中を重い2〜3台のカメラを持ち、結果を残さなければいけません。(雅) |
|
アオリイカの産卵(夕) |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 18〜19℃ | 8〜12m | 東 | うねり小 |
今日見た生物ベニカエルアンコウ、タツノイトコ、サクラダイ、オキタナゴ、メイチダイ、コブダイ(幼)、ウバウオ、ハシナガウバウオ、ヒメギンポ、ヒラメ、アオサハギ、チゴミドリガイ、ムカデミノウミウシ、アオリイカの産卵、スナダコ、ビシャモンエビ、カメキウスヘリコブシ他 |
今日のコメント今日と明日はダイビング雑誌の伊豆海洋公園取材のご案内をすることになりました。カメラマンと編集の方のお二人に私と夕起子が御一緒しましたが、夕起子が大活躍でこんなの見つけました。7月10日発売のマリンダイビング8月号をお楽しみに。(雅) |
|
ハシナガウバウオ(夕) |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 18〜19℃ | 10〜15m | 南 | うねり小 |
今日見た生物コケウツボ、ベニカエルアンコウ、ルリハタ、キンギョハナダイ、マアジ、シラコダイ、キンチャクダイ、ホンベラ、スジベラ、イトヒキベラの求愛、ヤマドリ、ヒメギンポ、アイゴ、ムスメウシノシタ、ヨゾラミドリガイ、カシワジマヒメホンヤドカリ、アケウス、ゼブラガニ他 |
今日のコメントベラ類の求愛・産卵行動が活発になってきました。ネンブツダイやクロホシイシモチもペアになっているのをチラホラと見かけます。水温は今のところ横這いですが魚達はその他の情報から夏の訪れを確信し、来るべき恋の季節に備えているのでしょう。(雅) |
|
ヨゾラミドリガイ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 18〜19℃ | 10〜15m | 南 | うねり中 |
今日見た生物トラウツボ、マツカサウオ、ノコギリヨウジ、タツノイトコ、マアジ、オキタナゴ(妊娠)、アオブダイ、トウシマコケギンポ、セホシサンカクハゼ、ハリセンボン、ガーベラミノウミウシ、サガミミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、アオリイカの卵、スナダコ、イソギンチャクモエビ |
今日のコメント今シーズンは浅場でオキタナゴの幼魚がやけに目に付きます。画像のウミウシは触角が見えないのでサガミかツノワか迷うところですが、このボリューム感とミノの半透明な感じはサガミとみました。よく見ると2個体いますよ、拡大画像を御覧下さい。(雅) |
|
サガミミノウミウシ |
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | 風向 | 海況 |
晴れ | 25℃ | 18〜19℃ | 5〜10m | 北東 | うねり大 |
今日見た生物カスザメ、ベニカエルアンコウ、ハナミノカサゴ、フサカサゴ、カナド、ムツ、マアジ、マダイ、オキタナゴ、シラコダイ、キンチャクダイ、ヒラメ、コモンウミウシ、スジコウイカ、アオリイカの産卵、ケンサキイカの卵、ウミカラマツエビ、ベニホンヤドカリ、ゼブラガニ他 |
今日のコメント今日から6月、・・と言えば衣替えですね。高校2年のウチの小僧は暑がりなので大分前から学ラン脱いでますが、ズボンをいよいよ夏仕様にしました。我々伊豆ダイバーもポロシャツ・長ズボンからTシャツ・短パンに、でも海はもう暫くロクハンかな〜。(雅) |
|
ゼブラガニ |